2023年度
4月:ミニ交流会(@茨城)
7月:就学児近況報告会(オンライン)
12月:当事者による講演会(@都内)
2月:就学前講座(オンライン)
2月:中学生交流会(@千葉)
3月:就学前茶話会(オンライン)
3月:手帳なし補聴器装用児の会(@都内)
■ 4月:ミニ交流会(@茨城)
修了生の親御さんが皆さんに声をかけてくださり、1歳の在籍児さん含む6家族でミニ交流会をしました。小学生チームはアスレチックを満喫。1歳の在籍児さんは、親子でお散歩をしたり、修了生の親御さん達とお話をしたり、楽しい交流ができました。
■ 12月:当事者による講演会(@都内)
以前の療育施設で担任をしていた教え子(Cさん)が講演をしてくれました。補聴器装用者でもあり小学校の先生でもある当事者の講演は、親御さんだけでなく、子どもたちにとっても素敵な時間になりました。講演をしてくれたCさんは、子ども用のプログラムも考えてくれて、子どもたちの質問にも丁寧にこたえてくれました。対面・オンライン合わせて100名近くの参加となりました。
2024年度
【なないろの活動】
5月:ホワイトハンドコーラス鑑賞(@神奈川)
7月:就学児近況報告会(オンライン)
7月:第一回 なないろゼミ(@荒川区)
9月:在籍児&修了生用公式LINEアカウント開設
9月:なないろ講座 ~性教育について~(オンライン)
10月:第二回 なないろゼミ(@荒川区)
12月:就学前講座 ~生活編~(オンライン)
【講師の活動】
4月:hpリニューアル
5月:「オーディトリー・バーバル・セラピー[AVT]「理解と実践」
難聴児のことばを豊かに育むための聴覚活用
南修司郎編 学苑社 (第4章執筆)
9月:AG Bellシンポジウム2024感想会(スペースwith 南修司郎先生)
10月:聴覚医学会 参加&発表(@東京)
12月:専門家向け講座①(オンライン)