なないろの個別レッスンでは、よく「郵便ごっこ」をします。 お手紙を書く→封筒に入れる→切手(シール)を貼る→ポストに入れる→郵便車で集める→動物さんたちの家 …
声援隊:きっともっとずっと4
2012年10月13日(土)-14日(日)京都で開かれた声援隊特別勉強会「きっともっとずっと4:おうちでインテ」@京都が無事に終わりました。 【講演者の独り …
保護中: なないろ教材
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: なないろ教材
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「家族ごっこ」から考える
子どもたちにとって「家族ごっこは」人気のある遊びの一つです。年齢や経験など成長に応じて、「ごっこ遊び」は発展します。ままごとコーナーや砂場など …
なないろ会員情報
なないろ会員の皆さんが閲覧できる「遠隔支援サイト~SphiC~」 http://sphic.nanairolesson.com/modules/pico/i …
「歌」ってステキ☆
「難聴児は歌を楽しめないのでは…」なんて思っていませんか?または、「歌を歌うのはグループ活動でだけ」なんて、思っていませんか? なないろの個別レッスンではよく歌を歌います …
子育て日記①
親の役割ってなんだろう? わたしは、難聴児の療育をしていますが、1歳の娘(1歳児)と4歳の息子(4歳児…年中)の母親でもあります。 4月 …
オノマトペ
【ぶら~ん】 【ぎゅっ】 【ぎっこん ばったん】 オノマトペとは、音や様子を表す「トントン」「リンリン」などの擬音語・擬態語のことをいいます。 …
熟すまでの見守りと支え
先日、バスの中でこのような光景を見ました。 お父さんとお母さん、そして二歳くらいの男の子がバスに乗っていました。 男の子はバスが大 …